もりもりの食と健康ブログ

食と健康に関する情報です。

イチゴの栄養成分とメリット・デメリット!美味しいイチゴの見分け方!

f:id:naosikiko:20200519191826j:plain

もりもりです。

イチゴは、「ビタミンCの王様」と呼ばれています 。

ビタミンCが豊富で高血圧の予防にも効果があります。

イチゴ(苺)はバラ科の多年草。

苺という字は乳首の形をした実がなるという意味なんですよね。

イチゴの

・栄養成分

・メリット・デメリット

・良いイチゴの見分け方

についてお教えしますね。

最後まで読んでくださいね。

<出典元:食べ物のメリット・デメリット、著者:川嶋昭司>

スポンサーリンク

 

イチゴの栄養成分

(100グラム中)
カロリー(㎉) 34
タンパク質(g) 0.9
脂質(g) 0.1
炭水化物(g) 8.5
カルシウム(mg) 17
リン(mg) 31
鉄(mg) 0.3
ビタミンA(mcg) 1
ビタミンB1(mg) 0.03
ビタミンB2(mg) 0.02
ビタミンB6(mg) 0.04
ビタミンC(mg) 62
食物繊維(g) 1.4

 

日本へは天保年間(江戸後期、1830~1844年)にオランダから入ってきたのです。

現在広く利用されているのは、オランダイチゴと呼ばれるもので、一般に栽培されているイチゴは、バージニアイチゴ(北アメリカ)とチリイチゴ(南アメリカ)の交雑により生じたものです。

 

旬は、4~6月頃 なんですが、ハウス栽培が盛んになり、年中果物店で売られています。

イチゴのメリット

1⃣目の疲労回復や近視の予防効果

イチゴの赤い色は、ブルーベリーにも含まれる「アントシアニン」によるもので、目の疲労回復や近視予防の効果が認められています。
また、肝機能の改善にも有効です。

 

2⃣貧血・冷え予防 

 「葉酸」で貧血・冷え予防効果。

妊娠中は特に積極的に摂るべき栄養素の「葉酸」ですが、ビタミンBの一種で主に造血作用や細胞の再生に働いています。
血流を促進してくれるので、貧血予防や冷えの改善に役立ちます!

 

3⃣ビタミンCが豊富

ビタミンCが豊富で、その補給源としては抜群によい。

美肌に嬉しい「ビタミンC」たっぷり 大粒のいちごならたった6~7粒で1日に必要な摂取量をまかなえてしまうほどビタミンCがたっぷりです。

 

4⃣高血圧の予防

ミネラル、なかでもカリウムが多く、ナトリウムが少ないので、高血圧の予防によい。

 

5⃣『本朝食鑑』には、「無毒で、肺を温め、胃を益し、陽(男)を壮さかんにし、陰(女)を滋うるおす」とある。

 

イチゴのデメリット

1⃣傷みやすい

イチゴは傷みやすく、新鮮さがすぐ失われます。

自己融解し腐敗しやすいため長途の輸送に適さず、貯蔵しにくい。

農薬や寄生虫が心配な場合は、十分に水洗いするとよいが、その時、互いに擦れ合わないようにすることが大切である。

また、時間をかけて洗わないこと。洗浄には食塩水を用いると効果があり、塩味は甘味を引き立てる効果もある。

 

2⃣毒物が存在する

イチゴは少量ながら、ジャガイモ芽などに多いソラニンという毒物が存在する。

 

美味しいイチゴの見分け方

色・・・

ヘタのところまでしっかりと赤いものを選ぶ。

太陽の光をたくさん浴びたイチゴは甘くて、表面に光沢がありヘタ付近まで真っ赤に色づき完熟しています。

 

 黒ずんでしまったイチゴは古い果実の可能性があります。

また白い部分の面積が多いイチゴは酸っぱい、または水っぽい味がする可能性が高いので、選ばないようにしましょう。

 

つぶつぶ・・・

よく種と間違えられやすいのですが、厳密には種ではなく果実になります。

つぶつぶの部分は一般的には黄色っぽい色をしているのですが、つぶつぶが赤くなると完熟の証拠です。

つぶつぶの間隔が離れているものがオススメ。

熟して実が「パンパン」に詰まっている証拠です。

 
大きさ・・・

イチゴは大きいものの方が甘くて美味しいです。

大きいイチゴは一番最初に実ったもの(一番果)が多く、栄養や糖分が詰まっていて美味しいといわれています。

一番果の時期は12~1月頃で、春になるにつれてサイズが多少小さくなる傾向があります。

 またイチゴは先端の部分の方が甘くなっていますので、先端が平らになっているものがより甘くなるというわけです。

 

形・・・

一般的にイチゴは逆三角形の形をしている果実が多いのですが、中にはヘタ部分が細くなっている「首なし」と呼ばれる形の物もあります。

この「首なし」はあまり見かける機会がないイチゴですが、甘みが強い特徴があるので覚えておいてくださいね。 

実はいちごはサイズが大きなものの方がより甘くなります。

 

先端がが細くなっているものより、見た目がつぶれているような、平たい形のものがおすすめです。  

 

ヘタ・・・

摘みたてのイチゴのヘタは鮮やかで濃い緑色をしており、葉も元気でピンとたっています。


ヘタが大きく反り返っているものが新鮮な証拠です。

時間がたち、鮮度が失われていくとヘタもしなっと倒れてきてしまいます。

 

ヘタの色もより緑色が濃い方がよいといわれています。

 産毛が際立っているものはより新鮮なものです。

 

naosikiko.hatenablog.com

スポンサーリンク

 

最後に

いちごは甘くて美味しいですが、デリケートな果物で鮮度が命!

早く食べるのが鉄則です。

イチゴのメリット・デメリット、見分け方についてを記事にしました。

参考になったなら嬉しいです。

今日も読んでくれてありがとうございました。