もりもりの食と健康ブログ

食と健康に関する情報です。

2022-01-01から1年間の記事一覧

ソフト麺給食っておいしいの?感想と食べ方を調べてみた!

もりもりです。 ソフト麵って聞いたことがありますか? 小学校の給食で出てくるソフト麵のことです。 食べたことがない人には、どんな麺かわからないでしょう。 名前からすると、やわらかそうなイメージがしますね。 ・ソフト麺を食べたことのある人の感想?…

じゃがいもの栄養成分とメリット・デメリット!名前の由来は?

もりもりです。 じゃがいもは、ビタミンBやCが豊富な「大地のりんご」と呼ばれている。 じゃがいも(馬鈴薯)はナス科の多年草。 で、原産地は南米アンデス山脈の3000~4000メートルの高地といわれている。 南米征服(侵略)後の1570年頃、スペイン兵が持ち…

さといもの栄養成分とメリット・デメリット!良いさといもの選び方!

もりもりです。 山で取れるイモを山芋(やまいも)といいますが、これに対して人里でとれるイモを里芋(さといも)といいます。 さといもの旬は10月ごろです。 さといもの最大の特徴は、あのヌメネメとした感触ではないでしょうか。 このヌメリはガラクタン…

とうがらしの栄養成分とメリット・デメリット!観賞用の種類と品種!

もりもりです。 とうがらし(唐辛子)はすっごく辛くて、がぶりとはかじれませんけど、火であぶってポン酢につけて食べるうまいです。 ただし、当たりはずれがあるので、めちゃくちゃ辛いのに当たったら最悪ですけどね。 しかし、この辛味成分の中に殺菌・保…

ナツメに含まれる栄養成分と効能!ナツメ茶の作り方も紹介しますね!

もりもりです。 ナツメは中国では古くから食用とされており〝1日に3粒のナツメを食べると、一生老いない〟とまでいわれています。 あの、世界3大美女の1人である楊貴妃も好んで食べていたそうです。 ナツメは、中国北部から西アジアにかけてが原産の果実…

さつまいもの栄養成分とメリット・デメリット!紅はるかを栽培してみました!

もりもりです。 寒い季節になると、移動販売車の「石焼き芋も~お芋」ってスピーカーから聞こえてくるようになりますよね。 すっごく美味しそうって思いますけど、買ったのは一度くらいかな? 今はスーパーなどで、少し値下げした焼きいもを、たま~に買って…

こんにゃくはバツグンの整腸効果がある!栄誉成分とメリット・デメリット!

もりもりです。 こんにゃくは、バツグンの整腸効果があります。 また、コレステロールも排出してくれるのでダイエット食として最高です。 ただし、栄養がほとんどないのでこんにゃくばかり食べていると栄養失調になります。 こんにゃくの ・栄養成分 ・メリ…

なた豆茶は副鼻腔炎に効果がある!栄養成分と効能・効果!

もりもりです。 緑茶、玄米茶、ウーロン茶、ルイボスティーなど、 お茶には数え切れないくらいの種類があります。 そして、それぞれにいろいろな効能と効果があります。 なた豆茶には、副鼻腔炎に効果があるっていわれています。 すごくつらい、副鼻腔炎です…

マカの効能と効果!更年期障害の改善や不妊症にも効果がある!

もりもりです。 ある年齢になると、ホルモンバランスがくずれ、更年期障害になりやすくなります。 症状には個人差があるので、経験した人でないとわからないと思います。 そんな更年期障害にマカが効果があるといわれています。 ほかにも、女性にとって嬉し…