もりもりの食と健康ブログ

食と健康に関する情報です。

もやしの栄養成分とメリット・デメリット!日持ちする保存方法は!

もりもりです。 見た目はヒョロヒョロっとしたもやしですが、栄養はあるのでしょうか? もやしはカロリーも低く、ほとんど栄養がなさそうに見えますが、栄養価が高く、様々な効能があります。 どんな効果があるのでしょうか? ・もやしの栄養成分 ・メリット…

トマトには肺機能を高め若返らせる効果がある!どれだけ食べると効果があるの?

// もりもりです。 年齢とともに、筋肉や内蔵の働きはしぜんとおとろえます。 肺機能も同じようにおとろえてきます。 高齢になると肺炎になりやすくなるのは肺機能の低下するからではないでしょうか。 しかし、若くても喫煙習慣があれば肺機能は低下します。…

ココアにはピロリ菌の殺菌やインフルエンザを予防する強い効能がある!

もりもりです。 胃がんの原因ともいわれているピロリ菌。 保菌してたら、絶対に除去したいですよね。 実は私も除去薬を飲んだんです。 しかし、さんざんな結果でした。 2度も試みました・・・ しかし、2度とも失敗! 2度とも、1日目の1回目の薬を服用したら…

鉄分豊富な鶏レバーの栄養成分と効能!レバーの食べ過ぎは注意しよう!

もりもりです。 レバー(肝臓)といえば、鶏・豚・牛のレバーがあります。 中でも、牛レバーが一番、おいしいといわれています。 レバーは栄養素が高く、とくに鉄分が豊富な食べ物です。 まさに、〝栄養の宝庫〟です。 昔から、貧血には鉄分豊富なレバーを食…

レンコンには貧血予防や止血作用がある!メリット・デメリットと選び方!

もりもりです。 レンコン(蓮根)は、「蓮の根」と書きます。レンコンは根ではなくて、茎(くき)なんです。 旬は12~2月頃。 レンコンは、貧血を予防したり、産後の出血など、止血作用があります。 それでは ・レンコンの栄養成分 ・レンコンのメリット・デ…

ニラの栄養成分とメリット・デメリット!選び方と保存方法をお教えします!

// もりもりです。 ニラは好きですか? ニラには独特な香りと味があるので、苦手な人も多いと思います。 しかし、栄養価はすごく高いし、ニラの香りは自律神経を刺激し、エネルギー代謝を高め、体を温めてくれます。 その他にも、たくさんの効能があります。…

ナスの栄養成分と8つのメリット・デメリット!選び方と保存方法もお教えしますね!

もりもりです。 今日はナスについてです。 ナス(茄子)は「一富士、二鷹、三茄子」とも言われ、縁起物とされる野菜です。 また、「秋茄子は嫁に食わすな」ということわざまであります。 おいしいナスを独り占めしたい夫の言葉であるそうです。 旬は6月から9…