もりもりの食と健康ブログ

食と健康に関する情報です。

みかんの栄養成分と7つのメリット・デメリット!美味しいみかんを選ぶコツを教えます!

もりもりです。 冬の果物といえば、みかんだと思いませんか。 寒い冬。 暖かいコタツに入って、食べるみかんは最高ですね。 暑い夏にも、すごく冷たい冷凍みかんもありますけどね。 みかんも当たりはずれがあり、すごく甘いのもあれば、水ぽっくてまずいのも…

柿の栄養成分と6つのメリット・デメリット!長持ちする保存方法をお教えしますね!

もりもりです。 甘くて美味しい柿。 旬は10月から11月ごろです。 柿(かき)の食べるときの硬さは、人それぞれです。 熟すとよりいっそう甘みが増します。 私は歯ごたえがある方が好きですね。 お酒を飲むときに柿を食べると、良いと聞いたことがあります。 …

梅干しを漬けるときにシソを入れる理由は?がん予防や貧血にも効果がある!

もりもりです。 梅干しについてです。 梅干しというと酸っぱいイメージがありますが、今は蜂蜜が入った酸っぱくない梅干しもあります。 色も真っ赤でなく、薄めの色ですよね。 どちらかというと、真っ赤な色のほうが美味しく見えると思うのですが! 家で梅干…

チョコレートの名前の由来と原料のカカオ豆の大きな7つの健康効果!

// もりもりです。 甘くて美味しいチョコレート。 年齢性別に関係なく、大人気の食べ物ではないでしょうか。 嫌いじゃないけど、昔にくらべるとあまり食べなくなりましたね。 健康効果を期待するなら高カカオのチョコレートがいいみたいですよ! 少し値段が…

うどんはいつ頃生まれたの?語源と日本三大うどんを紹介します!

// もりもりです。 あなたは、めん類は大好きですか? うどん派、ラーメン派のどっちですか? そのときの気分しだいかな~。 って言われそうですけど。 私はどちらかというとうどん派かな~! でもカップめんはラーメンを食べる方が多いですけどね。 うどん…

梅干しの栄養成分と10のメリット・デメリット!由来についてお教えしますね!

// もりもりです。 今日は梅干しについて調べてみようと思います。 食事のときに、梅干しは食べていますか? 学生のときは、弁当やおにぎりにのときには食べていましたが、最近は食べなくなりましたね。 しかし、梅干しは豊富な栄養が含まれていて、多くのメ…

シソの栄養成分と8つのメリット・デメリット!特徴についてもお教えしますね!

もりもりです。 独特な香りをただよわすシソ。 シソ(紫蘇)の色と香りがいちばん生かされるのが梅干しではないでしょうか。 最近は、シソが入っていない梅干しが多いと思いませんか? あの特有な味や香りが苦手な人が多いからなんでしょうか。 それでは、・…